コワーキングスペースの新型コロナウイルス対策|THE LINKSの場合
2020.09.27
こんにちは!
THE LINKS コミュニティマネージャーの工藤です。
気がつけば、2020年4月の緊急事態宣言から早くも半年が経とうとしています。
しかし、以前の社会に完全に戻っておらず、どの業界も感染拡大防止の対策を必要とされています。
そこで今回は、コワーキングスペースであるTHE LINKS KITAHAMAの新型コロナウイルスの感染拡大防止のための対策をご紹介します。
受付ブース
THE LINKSに入ったらすぐの受付ブースでは、飛沫防止のための対策をとっています。
受付での、スタッフと会員様とのコミュニケーションは重要であり、安心してお話しいただくための対策です。
打ち合わせスペース
最近はオンラインミーティングに使用されることが多くなっている打ち合わせスペースですが、対面でのミーティングも少なくはありません。
大切な商談やチームでの打ち合わせを安心して行っていただけるよう、打ち合わせスペースにも飛沫防止のための対策をとっています。
作業スペース
THE LINKSの中心にある大きなテーブルにも飛沫防止の対策を行っています。
基本的にこの対面で会話があるわけではありませんが、ふとした咳やくしゃみなどがあった場合にも安心していただけると考えています。
除菌スプレー設置
THE LINKSの各所に除菌スプレーを設置しています。
気になる場合はこちらでテーブルを拭くことや、別に用意している除菌液で手の除菌を行うことができます。
マスクの着用
THE LINKSでは、スタッフはマスクを着用しています。
また、利用いただいている会員様にも着用をお願いしています。
感染防止のためのポスター掲載
最後に、新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策をポスターにして掲載しています。
会員様に安心してご利用いただくためには、運営側の努力ももちろんですが、会員様のご協力も必須となります。
このように、対策についてやご協力いただく内容を掲載していくことが大切ですので、ポスターを作ったり掲示板に掲示したりすることをおすすめします。
まとめ
今回は、実際にコワーキングスペース「THE LINKS KITAHAMA」が行っている新型コロナウイルス感染拡大の対策として、「クリアパネルの設置」「消毒液」「マスク着用」「テーブルの除菌」まとめました。
同じ業種の方はもちろん、オフラインでの交流を伴う事業者の皆様には参考にしていただければ幸いです。
THE LINKS KITAHAMAでは、ウイルス感染拡大対策を実施して運営しております。
ドロップインでのご利用や内覧を、営業時間内ならいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。